河内長野市小山田町 周辺でZenFone Max(M2)のバッテリー劣化にお困りなら当店スマートクール富田林エコール・ロゼ店へ!
ZenFone Max(M2)
2019年にASUSより発売されたZenFone Max(M2)。
この年代の機種でありながらバッテリーのサイズは4,000mAh!
ですがそんな大容量のバッテリーも使用年数と共に経年劣化し減りが早くなってしまいます。
今回お持ち込みいただいた端末も、膨張こそしていませんでしたが充電の減りがとても早い事でした。
リチウムイオンバッテリーの交換時期は約2年と言われています。購入からまだ一度もバッテリー交換修理を行っていなかった端末であればどんなに丁寧に使用していたとしても劣化していておかしくはありません。
当店スマートクール富田林エコール・ロゼ店では2020年以前に発売されたandroidスマートフォンのバッテリー交換修理もまだまだ修理可能です!
今メインで使っている端末はもちろん、昔使っていた端末の写真などを久しぶりに見たくなったけど電源がつかなくてお困りの際は当店へ!
最短即日データそのままでの復旧が可能です!
ZenFone Max(M2)のバッテリー交換
この年式のASUSのスマートフォンは背面カバーが接着ではなく、物理的にツメでパチッと固定されている事が多いです。
パネルを取り外す時に温めなくていいので一見楽に思えますが、ツメのタイプはカバーに直接負荷がかかる事もあり慎重に作業を進める必要があります。
ツメを丁寧に外して背面カバーと取り外すとこんな感じに。
指紋認証の機能が背面に搭載されている機種は、そのセンサーが背面パネルやカバー側に固定されていてケーブルを介して本体に接続されている事が多いです。
ですのでカバーを取り外す際にケーブルが千切れないように作業を進めるのですが、このZenFone Max(M2)に関してはカバー側ではなく本体側に指紋認証のユニットが固定されているタイプとなりますのでケーブルを引き千切る可能性は極めて少ないですね。
そして次にバッテリーなどが接続されているコネクタにアクセスしたいので金属のカバーを取り外したいのですが、指紋認証のユニットが上に乗っている為ネジを外す事が出来ません。
ユニットは本体側に強力な粘着で固定されているので薄いプラスチック製のピックやヘラで丁寧に粘着を剥がしましょう。
指紋認証の部品を取り外せたらあとはバッテリーを取り外して新しい物に交換すれば修理は完了です。
修理費用や時間など
ZenFone Max(M2)のバッテリー交換に必要な費用や時間はこちら。
修理費用:9,900円(税込)
修理時間:60分~
※修理費用は2025年5月6日現在の価格となります。
※部品が欠品している場合はお取り寄せに2~3日程頂戴する事がありますので、ご来店の際は予約がオススメです。
店舗情報
店舗名 | スマートクール 富田林エコール・ロゼ店 |
---|---|
住所 | 〒584-0082 大阪府富田林市向陽台3-1-1 エコール・ロゼ 1階 |
電話番号 | 0721-40-5060 |
営業時間 | 10:00~20:00 不定休 |
当店は富田林市の「エコール・ロゼ ショッピングセンター」の1階にございます。大阪狭山市・羽曳野市・河内長野市からも多数ご来店頂いています。
アイフォンの修理で最も多い液晶交換やガラス割れ修理は最短30分~バッテリー交換は最短15分~即日お渡し可能。
iPhone修理・iPad修理はもちろん、androidスマートフォンやMacBook、AppleWatchの修理も最短即日OK!バッテリー交換・水没復旧・カメラ交換修理・スピーカー交換修理・ホームボタン修理・スリープボタン修理等お任せください。
各種クレジットカード、コード払い等もご利用可能です。