iPhoneのバッテリーは消耗品で、使用、充電を繰り返していくにつれて劣化していきます。
では、どうやって劣化しているか確認するのか…
今回はiPhoneのバッテリーの劣化の確認についてご説明させていただきます!
方法はいくつかあります
定期的に確認しましょう
iPhoneのバッテリーは使用、充電を繰り返していくにつれて、劣化していきます。
では、どうやって劣化の具合を確認するのでしょうか?
方法は様々です。
まず、充電の減りの早さです。
普段使用している中で、最近充電の減りが早いなと感じ始めてきた場合は、バッテリーが劣化してきている可能性があります。
次に、購入したのがいつなのかです。
基本的にバッテリーは約2年ぐらいが交換時期といわれています。
ただ、正確には覚えていないという方もいらっしゃるかと考えられます。
次に、バッテリーの最大容量です。
iPhoneの「設定」を開き、「バッテリー」の項目を開きます。
そうすると、「バッテリーの状態と充電」という項目があります。この項目の矢印の横に「サービス」という表記がある場合、バッテリーが劣化している可能性があります。
ただ、「サービス」の表記がない場合でも劣化している可能性はあります。
「バッテリーの状態と充電」という項目を開くと「最大容量」という項目の横に数値が書かれています。
この数値が85~80%の場合バッテリーが劣化している可能性があります。
この数値が劣化しているかどうかの目安になってきます。
ですので、この数値を定期的に確認することが大切です。
劣化が進んでしまうと、普段使用する際に充電の減りが早く、快適に使用することが難しい状態になる可能性があるのと、
バッテリー内でガスが発生し、バッテリーが膨張するという大変危険な状態になる可能性があります。
ですので、これらの方法でバッテリーが劣化してきているなと感じた場合はすぐにバッテリー交換をしましょう。
iPhoneのバッテリー交換も行っております
快適に使用するために
当店スマートクール富田林エコール・ロゼ店では、iPhoneのバッテリー交換も行っております!
今回、ご説明させていただいた方法でバッテリーが劣化してきたなと感じた場合はすぐに交換しましょう。
充電のもちがよく、安全かつ快適に使用するためにも大切です。
まとめ
危険を避けるために
今回はiPhoneのバッテリーの劣化の確認の方法についてご説明させていただきました!
バッテリーの劣化は様々な症状に繋がる可能性があります。
ですので、定期的に確認、交換をしましょう。
店舗情報
店舗名 | スマートクール 富田林エコール・ロゼ店 |
---|---|
住所 | 〒584-0082 大阪府富田林市向陽台3-1-1 エコール・ロゼ 1階 |
電話番号 | 0721-40-5060 |
営業時間 | 10:00~20:00 不定休 |
当店は富田林市の「エコール・ロゼ ショッピングセンター」の1階にございます。大阪狭山市・羽曳野市・河内長野市からも多数ご来店頂いています。
アイフォンの修理で最も多い液晶交換やガラス割れ修理は最短30分~バッテリー交換は最短15分~即日お渡し可能。
iPhone修理・iPad修理はもちろん、androidスマートフォンやMacBook、AppleWatchの修理も最短即日OK!バッテリー交換・水没復旧・カメラ交換修理・スピーカー交換修理・ホームボタン修理・スリープボタン修理等お任せください。
各種クレジットカード、コード払い等もご利用可能です。