iPhoneSE3

【iPhone】LINEの送信ボタンが押せない!?

iPhone をお使いでLINEの文章を送信しようとしても出来ない場合もスマートクール富田林エコール・ロゼで即日復旧!

 

LINEの送信が出来ない

 

送信できない原因は何?

 

iPhoneSEの第二世代や第三世代をお使いの方でよくお持ち込みいただく症状が

「ラインを送信しようとしてるんだけど急に出来なくなった」

という症状。

 

これはLINE側の問題で無い事がほとんどです。

 

結論から申し上げますと、原因は画面のタッチ機能が故障してしまっている事がほとんどです。

日々普通に使っていて端末を落としたりしていない状況であっても経年劣化などにより部品が故障して一部のタッチが効かなくなる事があります。

私の体感としてはiPhoneSE2やSE3が画面の右側縦一列のタッチが効かなくなる事が多いように思います。

 

メモアプリのペンを使って落書き出来るモードを利用して動作確認をしてみましょう。

 

 

右側縦一列への書き込みが出来なくなってしまっていますね。

LINEの送信ボタンが丁度このタッチの効かない部分にある影響で送信出来なくなっているという事です。

 

ですがこの状態でも機種変更する前に修理をご検討ください。

この症状の場合、画面部品の故障ですので新しい画面に交換するだけで症状が改善されます。

新規端末を購入するより圧倒的にコスパ〇ですので当店スマートクール富田林エコール・ロゼへお持ち込みくださいませ。

 

実際に修理した後の画面がこちら。

 

しっかりと右端まで書き込む事が出来ていますね♪

 

 

画面交換は即日可能?

 

もちろん即日対応可能です。

 

部品が欠品していない限りiPhoneの画面交換修理は即日30分~60分程で修理可能です。

データもそのままで復旧出来ますのでお気軽にご来店ください。

 

飛び込みでのご来店でも修理は可能ですが、その時の混雑状況によりお預かり時間が長くなるおそれがありますのでご来店の際は事前予約がオススメです。

事前予約は公式HPや電話で承っております。

 

 

急ぎの用事で今すぐLINEを送りたい

 

力技ですが一応出来ます。

 

LINEの画面を開いている状態が画面の回転をONにしてみてください。

その状態でスマホを横に向けるとLINE画面も横長の画面に切り替わりますので送信ボタンを押せるようになるという事です。

 

ですがLINEを送信する度に横画面にするのもかなり手間ですので根本的に解決したい場合は当店へお越しくださいませ。

 

 

iPhone17発売で世間はざわざわしていますが、今使っている端末の性能で満足している場合は無理に買い替える必要はありません。

直してもっと長く使う選択肢も御座いますよ~♪

 

 

 

【修理メニューはこちらから!】

【ご予約はこちらから!】

店舗情報

店舗名 スマートクール 富田林エコール・ロゼ店
住所 〒584-0082
大阪府富田林市向陽台3-1-1 エコール・ロゼ 1階
電話番号 0721-40-5060
営業時間 10:00~20:00 不定休

当店は富田林市の「エコール・ロゼ ショッピングセンター」の1階にございます。大阪狭山市・羽曳野市・河内長野市からも多数ご来店頂いています。
アイフォンの修理で最も多い液晶交換やガラス割れ修理は最短30分~バッテリー交換は最短15分~即日お渡し可能。
iPhone修理・iPad修理はもちろん、androidスマートフォンやMacBook、AppleWatchの修理も最短即日OK!バッテリー交換・水没復旧・カメラ交換修理・スピーカー交換修理・ホームボタン修理・スリープボタン修理等お任せください。
各種クレジットカード、コード払い等もご利用可能です。

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら