iPhoneのバッテリーは使用していくにつれて劣化していきます。
ですが、劣化しているかどうかわからないという方もいるかもしれません。
今回はiPhoneのバッテリーが劣化しているかどうかの確認の仕方をご説明いたします。
確認の仕方について
バッテリーの最大容量について
iPhoneに使用されているバッテリーはリチウムイオンバッテリーというものを使用しており、使用していくにつれて劣化していきます。
劣化していくと、充電の減りが早くなったり、バッテリー内でガスが溜まり膨張する可能性もあり、大変危険です。
では、バッテリーが劣化しているかどうかはどうすればわかるのか。
購入したのがいつかや、充電の減り具合などで分かる場合もありますが、分かりやすい指標がiPhoneにはあります。
それはバッテリーの最大容量です。
iPhoneの設定を開くと、バッテリーの項目があります。
その項目をタッチすると「バッテリーの状態と充電」という項目があるのでタッチすると、
「最大容量」という項目があります。
ここに表示されている数値は、今現状のバッテリーの最大容量が表示されています。
この数値が80~85%以下の場合は劣化している状態になります。
バッテリーの交換も承っております
リスクを避けるために
当店スマートクール富田林エコール・ロゼ店ではiPhoneのバッテリー交換も行っております。
バッテリーの最大容量を見て、80~85%以下の場合は交換の時期です。
膨張などのリスクを避けるためにも早めに交換しましょう。
まとめ
定期的に見るようにしましょう
今回はiPhoneのバッテリーが劣化しているかの確認方法についてご説明させていただきました。
バッテリーは使用と充電を繰り返していくにつれて劣化していくものです。
ですので、時々バッテリーの最大容量を確認することをお勧めいたします。
店舗情報
店舗名 | スマートクール 富田林エコール・ロゼ店 |
---|---|
住所 | 〒584-0082 大阪府富田林市向陽台3-1-1 エコール・ロゼ 1階 |
電話番号 | 0721-40-5060 |
営業時間 | 10:00~20:00 不定休 |
当店は富田林市の「エコール・ロゼ ショッピングセンター」の1階にございます。大阪狭山市・羽曳野市・河内長野市からも多数ご来店頂いています。
アイフォンの修理で最も多い液晶交換やガラス割れ修理は最短30分~バッテリー交換は最短15分~即日お渡し可能。
iPhone修理・iPad修理はもちろん、androidスマートフォンやMacBook、AppleWatchの修理も最短即日OK!バッテリー交換・水没復旧・カメラ交換修理・スピーカー交換修理・ホームボタン修理・スリープボタン修理等お任せください。
各種クレジットカード、コード払い等もご利用可能です。